2017年度事業の報告
■■1,こども環境学会合同セミナー2017(東海)
17年9月16日、17日(土、日)
名古屋短期大学7号館2階 (愛知県豊明市)
9/16
9:00〜 エクスカーション@:有松旧街道めぐり(有松絞り)
12:15 開場・受付開始
12:45〜 開会あいさつ(学長、実行委員長)
13:00〜 基調講演:「伝統環境における・・こどもとあそび」
松本直司(名古屋工業大学名誉教授)
13:40〜 シンポジウム「こどもを育む環境 れきし・しぜん・しくみ」
コーディネーター:原田明美(名古屋短期大学)
大中隆行(桶狭間古戦場保存会)
辻広志(名古屋短期大学)
牧野彰賢(まんぼう保育園)
西川とし子(協育NPO母里ん子)
趣旨説明(原田先生):10分
各シンポジスト 20分ずつ
デスカッション 30分
15:40〜 研究発表・活動報告会
2から3セッション
発表8分、討論4分
18:10〜 情報交換会(学生食堂)
9/17
09:00〜 講演と実技
早川たかし「遊びと発達」障害児を障害児と呼ばないで
10:30〜 こども環境と保育実践
協育NPO母里ん子 西川とし子(会場;6号館リズム室)
12:00〜 昼食・休憩 流しそうめん 焼き芋
13:30〜 エクスカーションA 桶狭間古戦場めぐり(甲冑装着体験あり)
桶狭間古戦場保存会によるガイド 大中隆行(豊明市甲冑同好会会長)
◆概要チラシは、
ここをクリック
◆報告書は、
報告17 ←準備中
■■2.こども環境学会2017年大会(北海道)
テーマ:「遊びで育つこどもたち」
日時:17年5月26日〜28日(金〜日)
会場:北海道文教大学(北海道恵庭市)
【5月26日(金)】
◆エクスカーション(事前申込制)
Aコース「森で遊ぶこどもたち+花と川のまちづくり」
<集合・解散>JR 恵庭駅集合10:30 → 解散 16:30
<コース>恵庭幼稚園・北清の森→えこりん村(昼食)→恵み野花のまちづくり→ 多自然型川づくりほか
<定 員> 30 名
<参加費> 5,000円(昼食含む)
Bコース「共に育つ自然型幼稚園+ランドスケープ」
<集合・解散>市営地下鉄南北線真駒内駅集合10:30→解散16:00(園バス利用)
<コース>札幌トモエ幼稚園→石山→子どもの体験活動の場Coミドリ
<定 員> 30名
<参加費>1,500 円(昼食は各自)
【5月27日(土)】
◆10:00〜 開会式(受付開始 9:00)
◆10:20〜 基調講演
岸玲子(北海道大学環境健康科学研究教育センター)
井内聖(学校法人リズム学園学園長、はやきた子ども園長)
◆13:00〜 首長シンポジウム「こどもを元気に!遊びと自然体験に取り組む」
司会:中島興世(学会副会長,前恵庭市長)
プロローグ:中谷通恵(子どもとメディア北海道事務局長)
パネリスト:瀧孝(安平町長),谷一之(下川町長),松岡市郎(東川町長)
コーディネーター:仙田満(学会代表理事,東京工業大名誉教授)
◆15:15〜 ポスターセッション
◆16:45〜 会員総会
◆17:30〜 学会賞受賞者講演
◆18:30〜 懇親会
【5月28日(日)】
◆9:00 〜 ポスターセッション
◆10:00〜<分科会A>自然と体験活動:椎野亜紀夫(札幌市立大)
<分科会C>共に遊び共に育つ:宮武大和(札幌トモエ幼稚園)
◆13:00〜<分科会B>困難を抱えるこどもと外遊び:広田まゆみ(北海道議会議員)
<分科会D>環境としての年齢:川田学(北海道大学)
◆15:15〜 総括セッション、ポスター表彰
◆16:30〜 閉会
【5月29日(月)】
◆エクスカーション
Cコース オプション企画(事前申し込み制、要参加費)
<集合・解散>JR 札幌駅集合9:30→ 解散15:00(最寄りの駅)
<コース>イサム・ノグチ設計のモエレ沼公園→創成川緑地ほか
<定 員> 15 名
<参加費> 1500円(昼食,交通費は各自)
◆◆詳細は ここをクリック
■■3.こども環境仲間で地域とミニ交流(富山)
17年4月5日、6日(水、木) 富山にて
学会事務局當本さんを富山に迎えて。地域で頑張る方々との交流。(会員は5人)
詳しい報告書は
ここをクリック