■■ 2014年度活動記録

     富山県立大学環境工学棟(3階)地域連携室にて

 第12回セミナー
   3月3日(火) 18時〜20時
     To先生:「視覚認識の面白さ」
        工学や一般生活での視覚の働きや錯覚について語り合いました。
 第11回セミナー
   2月18日(水) 18時〜20時
     県立大環境工学卒論・修論発表
       若い方々の研究発表。地盤やコンクリートに水など多様なテーマでの発表
 第10回セミナー
   1月26日(月) 18時〜20時
     Na先生:人生100年時代の生き方健康学
      カロリー、栄養、運動、心理の4アプローチで健康を論じられました。
 第9回セミナー
   12月15日(月) 18時〜20時15分
     shi先生:木造の話
       木造の第一人者として活躍。おもしろい話が盛りだくさん
      20時15分〜21時
     ko先生:液状化の災害史
       文化歴史の専門ですが工学サイドから意見を求められました。
 第8回セミナー
   11月20日(木) 18時〜20時
     Na先生:鋼橋と防災
       鉄骨メーカで土木技術者として活躍。現場の話が盛りだくさん。
 第7回セミナー
   10月29日(水) 18時〜20時
     Oo先生:建築について
       富山の観光、杭、構造設計の面白い話で盛り上がりました。
 第6回セミナー
   9月24日(水) 18時〜20時
     To先生:「専門家の役割」
       専門家の役割について設計や教育の分野からも広く討議
 第5回セミナー
   8月18日(月) 18時〜20時
     Fu先生 :「土砂災害について」
       降雨に着目して土砂災害の事例とメカニズムの話
 第4回セミナー
   7月31日(木) 18時〜20時
     Ka先生 :「防災と復興の知」
       3.11以後どう生きるとして、ふるさとや森里海などの
       視点から川崎流の文化論と科学・技術論が展開。
 第3回セミナー
   6月25(水) 18時〜20時
     Te先生 :「とやまの河川と地下水の話」
       降雨、河川、地下水について幅広い語り。

 見学会 新湊大橋
   
   
   6月3日(火) 13時30分から2時間、参加者は学生を含め15人ほど
     見学先:新湊大橋
     場所:射水市、海王丸パーク近辺
     案内:国土交通省伏木富山港湾事務所、所長をはじめ6人
     建設の経緯、工事詳細、港湾と周辺地区の様子などを見学
 第2回セミナー
   5月20日(火) 18時〜20時
     Mr先生 :「地震動と盛土斜面の変動の関係」
       道路盛土や宅地盛土の諸問題について
 14年度第1回セミナー
   4月28日(月) 18時〜20時
     It先生 :「コンクリート構造物の不具合について」
       現場の生々しいお話を含めてコンクリートの諸問題について。